今年からウクレレを始めたい!

こんにちは。
1月というのは私の教室では比較的入会者が多い月です。やはり1年の最初の月なので「今年から楽器をはじめるぞ~」という心構えの方がいらっしゃるからだと思います。
今回は今年からウクレレを始めるにあたってのアドバイスを書いていきます。

1、ウクレレを買う
まずはウクレレを買いましょう。楽器が無いと始まりません。ここでのポイントは「どのサイズのウクレレにするか?」です。ウクレレの種類はだいたい3種類になります。まずは「ソプラノタイプ」です。これは昔からよく見かけるタイプです。3種類の中で一番小さいです。一番ウクレレらしい可愛らしい音がします。次は「コンサートタイプ」です。これは「ソプラノタイプ」を少し大きくした感じです。楽器自体がソプラノより大きいので音量が出ます。フレットの幅も広くなりハイポジションの押さえが楽になります。(ソプラノのハイポジションはフレットの幅がかなり狭くなります)最後に「テナータイプ」です。3種類の中では一番大きいサイズになります。フレットの幅も広いです。ギターを弾いている方にとっては持ち替えが楽な楽器です。(フレットの幅が広くギターに近い為)ただ、もともと「テナータイプ」はノーマルチューニング使用では無い為、「ソプラノタイプ」等のノーマルチューニングにすると弦の張りがきつくなります。
「さて、どれを選ぶか?」ですが、私としては「コンサートタイプ」がおすすめです。理由としてはソロウクレレ等でハイポジションを使うときフレットが広くて楽です。ただ「ソプラノタイプ」でもガンガンソロを弾いている方もたくさんいらっしゃるので最終的には好みです。

2、どこで買うか?
これは2つに分かれます。「楽器屋さんで買う」と「ネットショッピングで買う」です。
私の考えとしては楽器屋さんで実際にウクレレを手に取り確認できた方が安心です。「ネットショッピング」の場合、商品が届くまで「どんな感じかわからない」という不安があります。(ただ、同じ商品でもネットのほうが安いことが多々あります、、、笑)

3、小物類はどうする?
まずは「チューニングメーター」これは絶対買いましょう。もちろんクリップ式のタイプです。「チューニングメーター」に関しては「後から買う」ではなくウクレレと一緒に買いましょう。ウクレレを買って最初にやる作業はチューニングです!
「ストラップ」もついでに買いましょう。慣れると演奏がとても楽になります。
もし「ケース」が付属していないなら買うべきです。
また最初からLow-GにするつもりならLow-G用の弦も必要です。

他には「メトロノーム」、「ウクレレ教則本」、「予備の弦」、などがありますがこれらは後日でも構わないと思います。

「練習時間の確保」はこちら
https://car.123guitar.net/2019/09/30/post-1199/

Comfreak / Pixabay