こんにちは。
今回は「ゴールデンウイークの過ごし方」という、お気楽な(笑)内容で書いていきます。
今年は「10連休!」などと言われゴールデンウイークの長さが話題になっています。私の教室では以前、ゴールデンウイーク等関係なくレッスンをしていたのですが今年は連休にしました。(お休みの生徒さんがが増えるので、、(笑))
4月に入ると生徒さんから「先生は連休中どこかへ出かけるのですか? 」など聞かれたりすることも多くなりました。「実は海外に1週間、、ヨーロッパあたりを、、」なんて言ってみたいのですが実際は「出かける予定は全くありません!」(笑)、、、
いつも思うのですが連休を有意義に過ごすには「早めの予定!」が大事だと思います。ゴールデンウイークに旅行する方はだいたい1か月以上前から計画を立てて準備しているそうです。私のように無計画だと、どこにも出かけられないのは当然のような気がします。トホホ、、
ただ私のような仕事の場合「休みが休みでは無い!!」というのがあります。
「休み」の日こそ自分の練習をしてスキルアップしたり、レッスンの課題の準備、次のライブの練習、、などやる事がいろいろあったりします。そもそも休みの日にライブ等を入れているので「休み」といっても本当の「OFF!」という気分にはなれない感じです。
ここで突然ですが私なりの「楽器学習者の為のゴールデンウイーク過ごし方」(笑)を紹介します。(基本的に何処にも出かけない方用)
1、連休中ひたすら練習!!
これは楽器学習者の鏡です。(笑) 気合を入れれば1日6時間から8時間位の練習は可能と言えば可能です、、、しかし普段からこのような長時間練習をしている方ならともかく普通は無理です。(笑)練習は時間ではなく集中力と効率です。だだ連休中のスケジュールに「練習」とちょこっと書いておくのは学習者として当然です。(笑)
2、楽器を持って公園にGo!
ゴールデンウイークの時期は気候が1年でベストです。(花粉も終わっているはず、、)天気が良ければ是非公園で楽器を弾いてみましょう。もしかしたら公園でくつろいでいる人々が
「なんだ!なんだ!演奏でもやるのか、、??」と、わらわら集まってくるかもしれません。そんな時は「マイ、ステージ!!!」と開き直り公園をライブ会場と変えてしまいましょう!
3、図書館で音楽書やアーチストの自伝などを読みふける!
これもおすすめです。図書館には意外と「音楽書」がたくさんあります。曲集などもあるかもしれません。さらに普段から気になっていたアーチストの自伝などが見つかればラッキーです。大量に借りて読書三昧のインドア派になりましょう。
3、楽器屋さんに行く!
普段行かない楽器屋さんに足を伸ばすのもいいかもしれません。試奏などさせてもらえれば楽しいはずです。ただ衝動買いに注意です。でも、もしかしたら帰り道、楽器をもって歩いているかもしれません、、、(笑)
4、YouTubeを学習の為に見る!
「聞いておかなければならない曲」や「そのアーティストの研究の為のまとめ聴き!」などは、ある程度まとまった時間が必要です。連休中の課題としてはいいかもしれません。ただし「学習」の為と心がけ、だらだらと関係のない動画を見るのはNGです!(笑)(あっという間に夕方になります、、、、)
5、ただの散歩!
散歩を馬鹿にしてはいけません!(笑) 多くの音楽家は「散歩」から曲などのインスピレーションを受け取りました。また音楽家や学習者は運動不足になりがちです。この機会に体を動かすのもおすすめです。ただ楽器学習者特有のストイックさが裏目にでて「普段ウォーキングなんてしていないのにスイッチが入り、昨日は30Kmも歩いちゃったよ、、!」なんてことになると翌日は筋肉痛で死にます、、
まとめ
「ゴールデンウイーク」は無理をして出かけても混んでいます。(まぁ当然ですが、、)
ですから自分なりの過ごし方を見つけられればいいですね。ちなみに「起きたら昼過ぎ、、、!?」これだけは避けたいです、、、
また次回