ウクレレ、ギター、講師への道!その3

こんにちは。
今回は「ウクレレ、ギター、講師への道!その3」となります。いよいよ最終章です。
(私も書いていてこんなに長くなるとは思っていませんでした。笑)
前回は「いよいよ本格的に「開業」する」というところまででした。それでは進みます。

「開業」するにあたって選択肢は2つになります。「自宅で開業」「物件等を借りて営業」です。もし「自宅で開業」が可能なら一番リスクが少なく「開業」できます。ですから「自宅開業」が可能なら迷わずこれを目指すべきです。その後で「物件等を借りて営業」に移行していくのがいいと思います。私も「自宅開業」と「テナント」の2つでやっていました。ちなみに「開業」にあたり一番お金がかかるのが「防音設備」です。もし「防音設備」をしなくても大丈夫!ということでしたら、それはそれはラッキーな事です。(笑)

実際どの様に行動するのか?

「物件等を借りて開業」という前提で書いていきます。
まずは不動産屋さんに行き「ウクレレ、(ギター)等の教室を開業したいので良い物件はありますか?」と言う旨を伝えます。「おすすめ物件がたくさんありますよ!」と言う事はまず無いです。(笑)ほとんど無いのが現状だと思います。あったとしても「半地下の貸店舗」の様なとても賃料が高いものになってしまいます。ですからこればかりは探し回るしかありません。
私も都内のあちこちの不動産屋さんに行き「撃沈!」しました。(笑)私の場合「中野」の不動産屋さんで「以前小さな雀荘だった」という物件に出合い、なんとか「開業」にこぎつけました。オナーの方がとても良い人で「もともと雀荘で音がうるさかったから防音設備はしなくていいよ!」との事でした。とても感謝しています。(この教室は15年位やっていました)

ちなみに、不動産屋さんが警戒することとして「音の問題」があります。私も「大きい音はダメ!」など散々言われました。私の経験上「エレキギターは厳しい!」事が多いです。「クラシックギターは開業OK、エレキギター開業不可!」の様な話によくなりました。私の場合は、実際にエレキギター等を目当ての物件で弾き、音の大きさを大家さんに確認してもらいました。(それでもダメな場合が多かったです、、、なぜ、、)(現在はわかりませんが、、)

狙い目としては「マンション教室」です。ピアノ教室などよく見かけると思います。ただ基本的に普通のマンションは「住居」という括りなので教室を運営するには難しい場合が多いのは確かです。ただ丹念に探すと小さな会社が入っているような雑居ビル系のマンションがあります。この辺が狙い目です。ただし「防音設備」は必須です。

楽器を教える仕事というのは「教える」以外の仕事もたくさんあります。意外と大変です。(笑)
ただ「将来、頑張って教室をやってみるぞ!」と言う方のためのアドバイスになれば、、と思い書いてみました。

また次回。

「指練習の仕上げとして(トルコ行進曲)を弾こう」はこちら
https://car.123guitar.net/2020/05/06/post-1444/