段階的にアドリブをマスターする!その8(リディアン♭7thスケール)

こんにちは。

今回は「段階的にアドリブをマスターする!その8」です。

「段階的にアドリブを弾けるようにする!その7」はこちら
「段階的にアドリブを弾けるようにする!その6」はこちら
「段階的にアドリブを弾けるようにする!その5」はこちら
「段階的にアドリブを弾けるようにする!その4」はこちら
「段階的にアドリブを弾けるようにする!その3」はこちら
「段階的にアドリブを弾けるようにする!その2」はこちら
「段階的にアドリブを弾けるようにする!その1」はこちら

今回の内容は「リディアン♭7thスケールのフレーズ」です。

リディアン♭7スケールはメジャースケールに対して4番目の音が♯、7番目の音が♭しているスケールになります。図1,2

リディアン♭7スケール

このスケールはドミナント7thのコードで使用します。
よく使われる場所としては、メジャー系コードに解決するツーファイブのファイブの場所で使用されます。またスケール内に9thの音を含んでいる為、マイナーに解決するドミナント7thコードでは使用されません。

またこのスケールは「解決しないツーファイブ」でも使用出来ます。例えばメジャーkeyでのⅣ-7、Ⅶ♭7

keyCで
|FM7|Fm7.B♭7|Em7|A7|Dm7|G7|C|

のようなコード進行でのFm7.B♭7

またメジャーkeyでのⅥ-7、Ⅱ7

keyCで
|Am7|D7|Dm7|G7|C|

のようなコード進行でのAm7.D7

フレーズについてのポイント

1、keyはE♭です。
伴奏コードは
|E♭|Cm7|Fm7|B♭7|

|Fm7|B♭7|の場所にフレーズを入れます。

2、Fm7のところはF7ドリアンスケールを使うのですがFエオリアンスケールでも使えるように曖昧にしています。
(上記のⅥ-7.Ⅱ7でも使えます。Ⅵ-7はエオリアンスケールの為。ただし移調は必要。keyE♭の場合、Cm7.F7になります)

3、リディアン♭7thスケールでは#4thの音がポイントになります。この音が欠けていると響きが脆弱です。

4、フレーズ3、フレーズ5では長2度上のトライアードを使用しています。(B♭7のコードでCトライアード使用)
これをアッパーストラクチャートライアードと言います。

フレーズリディアン♭7スケール