こんにちは。
今回は「アドリブを段階的にマスターする!その5」になります。
テーマは「マイナーkeyでのアドリブ」です。
まずマイナーkeyの場合、メインになるスケールが3タイプあります。(図2.3.4)
1、ナチュラルマイナースケール
2、ハーモニックマイナースケール
3、メロディクマイナースケール
ちなみにナチュラルマイナースケールはエオリアンスケールとも言います。
1楽譜1
1.2楽譜1
11.33楽譜
では練習開始、!(笑)
1、各スケールを覚えます。指板上にドットで浮かぶようになるとベストです。
2、次に伴奏に合わせて練習します。(図1)
伴奏パターンは、
|Cm7|Fm7|Dm7♭5|G7|
この4小節の繰り返しです。
メロディクマイナーなどはコードと合わない所が有りますが気にせず練習します。(笑)
大事な事は伴奏コードに対してスケールの雰囲気を確認する事です。
2、前半の2小節(Cm7、Fm7)はCナチュラルマイナースケール、後半の2小節(Dm7♭5、G7)はCハーモニックマイナースケールに切り替える練習。
これは前半の2つのコードはCナチュラルマイナースケールのダイアトニックコードにあり、後半の2つのコードはCハーモニックマイナースケールのダイアトニックコードにある為です。要はスケールとコードの親和性が高いからです。
3、Cマイナーペンタトニックスケールをさらっときます。これはE♭のメジャーペンタトニックスケールと同じです。このスケールは伴奏コードのどこで使っても大丈夫な、安全牌的(笑)スケールです。
4、フレーズを入れていきます。
1.2.はCマイナーペンタトニックスケール(♭5入り)を使っています。
3.はCナチュラルマイナースケール 4.はCハーモニックマイナースケール 5.はC.メロディクマイナースケールをそれぞれ使っています。
5、全てをミックスして練習してみて下さい!
フレーズ11